東京派紅型四人会 「光る布」とは
光る布は、東京を中心に活動する4人組の紅型染制作集団です。紅型作家 田中琉北氏の下で出会った4人が集まり、氏に学んだ古琉球紅型の真髄と、各自が紅型を中心に取り組んできたそれまでの染めとを融合・進化させ、個性豊かな作品を制作・発表しています。
このWebsiteでは、それぞれの制作の様子や、教室案内、作品紹介、また作品展の案内などを随時更新していきます。
日本染織作家展に下記の帯「青い鳥は気まぐれ」が入選 巡回展示されています
艶美 ~型染と花~
檜山清琉の紅型・型染と高橋順子の花の華やかな饗宴が始まります
染め遊びⅢ 福王寺 紅型・型染教室作品展
福王寺紅型・型染教室の作品展です 個性あふれる染遊びをお楽しみ下さい
丹後の機屋さんめぐり
6月5日京都から特急で天橋立駅へ、四軒の機屋さんに伺い、説明していただきながら機を拝見しました。機屋の皆様とても貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
以下にレポートさせて頂きます。
安田織物さん
機の工程表を基に原糸から織り上げまでの流れを丁寧に説明しだくことが出来てとても参考に
なりました。
こちらでは原糸から織り上げまでを一貫して制作し風呂敷、クッション地や寝具など幅広のものを得意としています
② 糸繰り
経糸 緯糸
③ 糊付け ⑦ 緯き合わせ
④ 乾燥 ⑧ 下管巻き
⑤ 再繰り ⑨ 撚糸
⑥ 整経 ⑩ 上菅巻き
⑪ 製織
⑫ 節取り
⑬ 製品化
米華織物さん
糸を仕入れ、経糸は30反分をビームに巻き取る。緯糸は右撚り、左撚りなどをかけておく。
製機→紋紙やデータを作って地模様のある長襦袢や帯を織り上げている
絢和 竿山工場さん
表生地と言われる白生地を主に織っている
またビロードも制作している
これは経糸を特殊なカッターで切って柄を浮き立たせビロードの手触りにするもの
機屋業なので白生地問屋さんの他にも直接作家さんからの注文も受けている
柴田織物さん
縫い取りちりめんを得意とする。
地はシルクで金銀糸、柄を織り上げる色糸はポリエステルなので後から地染めしても柄の色には
影響しない。
またしどり加工と言う糸の強度を上げる加工によって襦袢を洗濯機で洗えるようにしている。
他にもジャガード織やドビー織、インテリア用の幅広の生地も織っている
以上駆け足でしたが白生地の出来るまでを拝見し手間のかかった美しい布を
大事に染めの作品として世に出さなくてはと気持ちを新たにしました。
第5回 光る布展 開催されます
お知らせ
福王寺琉華 紅型・型染教室では教室生徒の作品を展示発表致します お近くにお出での節はどうぞお運びください
帯 「稲妻っ子」 福王寺琉華作
第43回 日本染織作家協会展 入選
コロナの影響で大阪高島屋のみの展示で他への巡回は中止となりました。
染壁掛け 「春の朝」 福王寺琉華作
シルク博物館から染壁掛けが帰ってきました。
春ぬるむ水のゆらぎに日の光が差し込んだ印象を布に,,,
縦約200㎝×横145cm 朧型の技法を使って顔料と染料で染色。
風に揺れるように棒を通すところ以外は縫い合わせてありません。
販売していますのでご興味、ご希望の方はご連絡ください。
第25回全国染織作品展 入選
横浜のシルク博物館で開催中の全国染織作品展にて
福王寺琉華作 壁掛け「春の朝」が入選し展示されています。
お近くにお出かけの節はお立ち寄りください。
2017年12月21日
福王寺琉華紅型展 来年1月3日より始まります
表参道ヒルズ同潤館2階の同潤会ギャラリーにて第二回になる福王寺琉華の紅型展が開催されます。どうぞ初詣やお買い物のついでにお立ち寄り下さい。
2016年10月11日
第24回全国染織作品展
横浜シルク博物館にて開催中の 全国染織作品展に
福王寺琉華の着物 「花ユニバース」入選し展示されています。
お近くにお越しの節はどうぞお立ち寄り下さい。
11月13日までです。(月曜休館)
美しき布が導く世界 ―日光田母沢御用邸にて―
光る布メンバー、檜山清琉が故郷の日光にて再び作品展を開催いたします。
今回はご縁があって知り合ったフランスのアルザス在住のきものアーチストYuco-OYA-SATO
さんとのコラボ展です。
着物、帯、帯揚げ、バッグ、掛軸、額絵、コート、羽織など、美しい布の世界をどうぞごゆっくりご覧ください。
WAnocoto 帯揚げ講習のお知らせ
2015年10月18日
福王寺琉華ニュース追加しました。
2015年11月3日(火曜日)13:30~15:00
表参道の和のカルチャースクール WAnocotoにて帯揚げレッスン開催予定。
詳細はWAnocotoページをご確認ください。
(http//www.wanocoto.com/)
新作早見隊 会員募集について
光る布展でご案内致しました通り、作品展だけを発表の場に作品をご覧いただくのではなく、ご愛顧頂いているファンの皆様にいち早く新作をお届けしたいとの思いから、会員を募り新作を会員の方々にごらんいただけるようになりました。
ご希望の方は会員申請のメールをお願いします。
メンバーは新作ができましたら会員の皆様にメールにてお知らせし、このホームページの新作早見隊 会員ページにも写真その他をアップさせていただきます。
また単発の講座なども考えております。
光る布展 お蔭様で無事終了しました。
お蔭様で無事作品展を終了することができました。
沢山の方々にお会いでき、充実した日々もあっという間に過ぎてしまいました。
それぞれがより良い作品を制作し皆様にご覧いただけるよう精進いたしますので、これからもよろしくご指導をお願いします。
2015年5月26日 光る布展 初日を迎えました!
おかげさまで無事 光る布展 の初日を終えることができました。
初日より多くの方にご来場頂き、誠にありがとうございました!
左の写真は本日の会場の様子となっております。
左上:着尺、帯他
右上:タペストリー、パネル
左下:ポストカード、印鑑ケース他
右下:サンプル布
勿論これらの他にも多くの作品がございます。
皆様ぜひお誘い合わせの上、足をお運びくださいませ。
作品展の様子は福王寺琉華のInstagramにも載せていきます!
⇒ http://instagram.com/m.f.ryuka
5年ぶりの作品展がいよいよ開催されます!!
新作の着物、帯、バッグ、小物など盛りだくさんに展示して皆様のお越しをお待ちしています。
WAnocoto 帯揚げ講習のお知らせ
2015年4月10日
福王寺琉華ニュース追加しました。
2015年4月29日(水曜日) 13:30~15:30
表参道の和のカルチャースクール WAnocotoにて帯揚げレッスン開催予定。
詳細はWAnocotoページをご確認ください。
全国伝統的工芸品公募展 入選作品展
伝統工芸 青山スクエアにて
2014年12月19日より来年1月7日まで開催しています公募展に
桧山清琉
みつもと玲子
福王寺琉華
以上3名が入選し作品が展示されています。
お近くにお越しの節はお立ち寄りいただければ幸いです。
アクセスなど詳細は下記ページをご覧ください。
伝統工芸 青山スクエア http:/kougeihin.jp
第23回シルク博物館全国染織作品展 入選
横浜のシルク博物館で開催中の全国染織作品展に
福王寺琉華の帯 「シルクロードの郷愁」が入選し展示されています。
お近くにお越しの節はどうぞお立ち寄りください。
2014年11月24日までです。
第3回 響き合う二人展 「語る器と光る布」
2014年11月6日(木)~ 12日(水)
12:00~19:00 初日14:00~ 最終日17:00まで
場所 渋谷区神宮前5-44-2 LAPIN ET HALOT
陶芸 保科悦子 型染 みつもと玲子
2014年1月10日
福王寺琉華紅型教室作品展「染め遊び」開催されます。
1月15日~21日まで(日曜を除く)11:00~18:00
初日は15:00から最終日は12:00まで
市ヶ谷 山脇ギャラリーにて教室作品展が開催されます。
ぜひ足をお運び頂き生徒さんの作品をご覧下さい。
全国伝統的工芸品公募展入選作品展
伝統工芸 青山スクエア
にて2013年12月20日より2014年1月15日まで行われる公募展に
桧山清琉
みつもと玲子
福王寺琉華
以上3名が入選しました。
お近くにお寄りの節はぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
アクセスなど詳細は下記のページをご覧ください。
伝統工芸 青山スクエア http://kougeihin.jp/top
2013年11月21日
みつもと玲子
11月23日まで
カフェギャラリー ラルゴにて「陶芸とクロッキーの仲間たち展」に出品していますので
是非お立ち寄りください。
2013年9月16日~27日
みつもと玲子
みつもと玲子 紅型・型染教室 生徒作品展開催予定
場所 カフェギャラリー ラルゴ JR埼京線 南与野駅 徒歩4分
詳細は後日追加します。
2013年11月21日 来年1月 体験教室開催します
福王寺琉華
2014年1月28日火曜日
体験講習会開催予定です。詳細は後日追加いたします。
新匠工芸会開催中‐ 終了しました。
上野の都美術館で新匠工芸会が開催されています。
2013年10月24日~10月28日まで
福王寺琉華が「祝縁起」という作品名の着尺が入選致しましたので、お近くにお出かけの節にご覧いただければ幸いです。
WAnocoto帯揚げ講習のお知らせ
2013年10月24日
福王寺琉華 ニュース追加しました。
2013年11月2日(土曜日) 11:00~13:00 終了しました。
表参道の和のカルチャースクール WAnocotoにて帯揚げレッスン開催予定。
詳細はWAnocotoページをご確認ください。
定員8名様で今回は左右色変わりの大梅模様です。
きものサローネin日本橋 無事閉幕
三日間にわたり大盛況のうちにイベントは終了しました。
色々な方々との出会いがあり、また色々な着物姿の方々を拝見して大変刺激を受けました。ますますがんばらなくちゃ、と気持ちを新たにして会場を後にしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
十月二十日から三日間日本橋で着物の大きなイベントがあります。
たくさんの着物関係の物やイベントできっと楽しいお祭りになると思います。写真撮影や抽選会もありますよ。日本橋を着物の似合う街として定着活性化させ、もっとたくさんの人に着物を好きになってもらおうと企画運営の方々は意欲満々ボランティア精神で色々な準備に骨をおってらっしゃいます。日本橋から「着物の似合う暮らし」を発信していきましょう。
桧山清琉と福王寺琉華がブースをいただきましたのでどうぞ遊びにいらしてください。お待ちしています。詳しくはウェブをご覧ください。また情報があれば載せさせていただきます。
Wanocoto帯揚げ講習開催のお知らせ
2013年 7月7日
福王寺 琉華 ニュース追加しました。
2013年8月3日(土曜日)10:30~12:00 終了しました。
表参道の和のカルチャースクールWAnocotoにて帯揚げ作りレッスン開催予定。
詳細はWAnocotoページをご確認ください。(http://www.wanocoto.com/)
定員各8名様で、今回は桑色地に菱型菊の模様になります。
WAnocoto 帯揚げ講習開催のお知らせ
2013年 4月23日
福王寺 琉華 ニュース追加しました。
2013年5月4日(土曜日)11:00~12:30 / 13:30~15:00 (全2回)終了しました。
表参道の和のカルチャースクールWAnocotoにて帯揚げ作りレッスン開催予定。
詳細はWAnocotoページをご確認ください。(http://www.wanocoto.com/)
定員各8名様で、今回は薄い藤色地に流水模様になります。
↓見本画像
全国伝統的工芸品公募展入選作品展
伝統工芸 青山スクエアにて
2013年1月4日より15日まで行われる公募展に
桧山清琉
みつもと玲子
福王寺琉華
以上3名が入選しました。
お近くにお寄りの節はぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
アクセスなど詳細は下記のページをご覧ください。
伝統工芸 青山スクエア http://kougeihin.jp/top
3月8日
ホームにスライドショーを追加しました!
3月7日
福王寺琉華の商品と作品写真を更新しました!
3月2日
教室案内を追加、ギャラリーに写真を追加しました。
2012年3月1日
ホームページ開設しました!